初詣
5日に地元の氏神様である宇流富志祢神社に初詣に行き、おみくじを引きましたところ
大吉です(^^)
幸先のいい感じでです!
商売・・・・さわぐと損
・・・
今年は落ちついていきますね!!
次に行ってみたかった、三重県伊賀市一之宮にある敢國神社にお参りしてきました。
こちらは名張商工会議所の秋祭りの例会の際、
伊賀・名張の地域の獅子舞はこの神社から始まったとお話しを聞きました。
一度も行ったことなかったので、子どもと一緒にお参りしてきました。
立派な神社でした。
畳があるかなどチェックしてしまうのはやはり職業病…
めで鯛釣りのおみくじ!
今はこんなおみくじもあるんですね…
さぁ~~今年も畳の勉強、手縫いの訓練、畳小物販売、やりたいこと盛沢山!!
よろしくお願いします。