畳の宣伝品を作って来ました。
- たなか たたみ工房
- 2024年5月15日
- 読了時間: 1分

シルクプリントで畳の宣伝品を作って来ました。
素人ながらいい感じにできて来ました。
これで何屋さんか一発でわかります🤩
そして紙袋に1つアクセントを加えて、商品のお渡しができました。
商品以外もほとんど手作りを目指してようかと思ってます。
ランダムさんありがとうございます🫡
シルクプリントで畳の宣伝品を作って来ました。
素人ながらいい感じにできて来ました。
これで何屋さんか一発でわかります🤩
そして紙袋に1つアクセントを加えて、商品のお渡しができました。
商品以外もほとんど手作りを目指してようかと思ってます。
ランダムさんありがとうございます🫡
2025 7月10日より 業務見直しにより 下記の電話番号の廃止をします。 お電話のお問い合わせはフリーダイヤルからお願いします。 フリーダイヤル 〇 0120-36-2960 家電 ✖ 0745-92-2960 廃止 よろしくお願いいたします。^^
会社概要など、少し変更しました。 私久保田のあいさつなど… 結構ほったらかしというか、なかなか時間が取れなくて… もう少しHPを変化させていきたいです。 こんな拙いHPを見て人柄を見てお声をかけていただけるなんて 有名人な気分…笑...
かなり遅くなりました研修旅行のつづき 次に備後の草で作る「円座」です。 見た目はアンモナイトみたいですが、これもいぐさの民芸品です。 天理教などで使用される、神具・仏具の一種です。 一個作るのにほぼ1日かかるそうです。 一定のやり方繰り返すらしいのですが、...