名張の花火大会
- たなか たたみ工房
- 7月28日
- 読了時間: 2分
なかなかHPの更新が難しい状態です。
ここ最近トラブルも多く、気負い気味です。
7月26日に名張の花火大会に青年部として
「ティンクルボンドナイト」
名張の商工会議所青年部は会員が右肩あがりに増加中で、
人数が増えると「交流」が必要です。
ボンドは絆という意味が含まれてます。
なので、今月は花火大会でみんなとの絆を深める交流がメインです。
この花火の日のダンスやイベントを誘致して、出店をするという内容です。
市民からみると普段、遊んでばっかりいるとか思われてますが、
結構、だいぶまともにやっていますよ。
毎月例会がありますが、一個一個議案を通して審議をしています。
でも真面目に嫌々やる事ではないと思いますし、
楽しくないとモチベーションも上がりません。
たぶんその部分を切り取りされてるのかもしれません。
今回の出店ですが、子どものころから先輩方が市民のみんなに
還元?してきたことを今の僕らの世代が若い世代へ伝えることでもあると
勝手に使命感もあります。
偉そうにいうと今の現役世代がやらなければ、終わってしまう。
僕は偉そうに今年度監事をしています。
監事も監事で立ち振る舞いなど会の監査をしなければならないので、
いろいろと課題はあります。
とまぁ…今回も一日熱く無事終わりました。
10時半に片付けが終わり、次の日は6時からゴミ拾いです。
どっと疲れました。花火はあんまり見れてなかったですが…
でも楽しく充実した一日でした。
28日からまた畳づくり頑張ります。